Life is short!

シンガポール在住 4児の母の徒然ブログ

IBDPのCASでTEDxを企画運営

先日、長女と次男がこの3年間通ったIBカリキュラムのインター校で、TEDxイベントがあったので見に行ってきました。DP1年目、日本の高校2年生にあたる生徒達が、DPの必須課題の一つであるCASプログラムとして企画、運営、とのこと。おお、CASでTEDxをやるなん…

2人目のIBDP修了(直前)

長男がIBDPを終えたのが2021年5月。あっという間に月日は経ち、この5月には長女がIBDP修了予定となりました!早っ!4人の子育てをしていると、4人それぞれの個性が違いすぎて面白かったり大変だったりいろいろなんですがw、DPへの向き合い方も、長男と長女で…

ミュージアム制覇ミッション続き(2)

ミュージアムを制覇しよう!という目標を立てると、夏休みがちょっと楽しくなりました。さらに、このささやかなブログに記録しておこうと思ったら、それが意外と楽しくなっちゃいました!どんな写真を撮ろうか考えたり、訪問後に改めてウェブサイトを見てみ…

この夏のミッション!シンガポール中のミュージアム制覇!(1)

国土の小さいシンガポール(東京23区分とほぼ同等)では、シンガポリアンも外国人も、長いお休みのお楽しみは海外旅行!アジア諸国はもちろんのこと、南半球やアフリカ、ヨーロッパなどなど、世界のあちこちに行く人がたくさんいますが、それもこの2年はコ…

IBDP(長男が)修了しました

2017年4月にシンガポールに移り、インターナショナルスクールに入ってIBカリキュラムで学び始めた長男が、高校最後の2年間にあたるディプロマプログラム(DP)を無事修了しました。DPは、これまでの学びの集大成を最大限で出力していく2年間。気も抜けない…

’Student Agency’ ってなーんだ?

'Student Agency' というコトバ Student もAgencyも、一つ一つは見慣れているし、使ったことのある単語ですよね?でも、'Student Agency' というフレーズになると、どういう意味になると思いますか? 英語を勉強していると、難しい単語は辞書を引けば意味が…

小3小5の探究授業

うちの学校は2学期制。1学期はターム1ターム2に分かれており、その間に1週間半ほどの短いお休みが入ります。8月から始まった新学期はもうすぐターム1が終わり、10月第2週目が秋休み。そのため、ターム1の終わりに向けて、生徒たちはこれまでのま…

観察日記〜1年経過〜

はい、予想通り、1年あっという間に過ぎてしまいました。でも振り返ってみると濃い〜貴重〜な1年間。あちこち飛び飛びで、雑感、みたいな感じですけど、以下、子ども達や学校についての、観察日記です。 《で、英語力、どうなん?》 子ども達、1年間本当…

学びの場とリアリティの間

子らの学校生活を眺めていて、ずっとモヤモヤと思うことがあって、まとまってないですけど、徒然と記しておきたいと思います。それは「なぜ彼らの学びはこんなにリアリティに近いのだろう」ということ。 上の子たち(中高生)は、かわいそうなくらいいつも宿…

Starry Night Performance

Starry Night (星月夜)と名付けられた発表会では、子供たちがフィンセント・ファン・ゴッホの同名の作品を見て感じたインスピレーションを、詩や歌、パフォーマンスなど様々な手段を使って表現していました。とても面白いと思ったのは、算数や理科といった…

6ヶ月の観察日記

4月に来星して6ヶ月ちょっと、経ちました。早いっ! この間、出張続きの夫と、新しい環境で英語での学校生活を送り始めた子供達のサポートをしつつ、シンガポールを少しづつ探検してました。やっぱり、自分の知らなかった文化、習慣、言語、味、などなどに…

探究授業とアイスクリーム

4年生の次女が今取り組んでいる探究テーマは、'consumer's choice'。消費者の選択が、環境や社会に与える影響について、考えています。 一つ目にリサーチしたのは、パーム油について。インターネットを駆使してわかったことは、安くて加工がしやすく、食品…

徒然なるままに

時々、猛烈にアウトプットしたくなる時があります。 そんな時用の、徒然ブログ。 シンガポールで感じること。新しい学びについて学んだこと。 そんなことを備忘録的に綴ります。 Life is short. やりたいこと、やろう。